沖縄でサーフィンに挑戦したい!おすすめのサーフポイントはどこ?
沖縄でサーフィンに初挑戦してみたいという方も多いかと思われます。澄んだ海と広大な自然に囲まれた沖縄の地は、まさにサーフィンを楽しむ抜群のロケーションと言えるでしょう。今回はサーフィンの基礎的な知識から、沖縄でサーフィンを楽しむ際の注意点、おすすめしたいサーフポイントに至るまで、まとめてご紹介していきます。
初心者必見のサーフィンの基礎知識
まずは初心者の方に向け、サーフィンの基礎的な知識からご紹介していきます。
サーフィンとは
サーフィンとは、波が生み出す推進力と水の斜面を利用して波を乗りこなしながら、自然と一体となる感覚が楽しめるウォーターアクティビティの一種です。サーフィンをする人たちのことを「サーファー」と呼び、初心者から経験者、アマチュアからプロまで世界中にはサーフィンを愛好する多数のサーファーが存在します。また、サーフィンの発祥の地はハワイやタヒチに住む古代ポリネシア人だと言われており、近代になるとアメリカ本土で人気が爆発し、現在世界中で楽しまれているサーフィンのスタイルが形成されました。
必要な道具
サーフィン初心者の方は「サーフボードがあればすぐにサーフィンを楽しめる」と勘違いしてしまう方も多いです。しかし、サーフィンを楽しむためにはサーフボード以外にも必須となるアイテムやグッズが存在します。ボードと足をつないで波にボードが流されないように防ぐ「リーシュコード」や、ボードの表面に塗り滑り止めの役割を果たす「サーフワックス」、気温や水温が低い際に着用する「ウェットスーツ」などを用意しておくことで、安全にサーフィンを楽しむことが可能です。
沖縄で行うサーフィンはほかのエリアとは違う
沖縄で行うサーフィンは他の県やエリアで楽しめるサーフィンと特徴が異なります。続いて沖縄のサーフポイントの特徴についてみていきましょう。
リーフブレイク
沖縄でサーフィンを安全に楽しむためにまず注意すべきは「リーフブレイク」です。リーフブレイクとは、海底が岩場や珊瑚礁で形成されているサーフポイントのことを指します。海底が岩場であるため、波に巻き込まれてしまった際に体を岩に打ちつけて怪我をしてしまう可能性があるほか、サーフィン中に海底の珊瑚礁で気づかない内に足を切ってしまうこともあるため、足を保護するために「リーフブーツ」を着用する必要があります。また、砂地の場合と異なり、海底が波の影響によって変化しないため、波の発生場所や波質が年間を通してほとんど変化しません。
気温と水温
高温多湿の沖縄の地は、一年を通して気温が高いといった特徴があり、冬場の最高気温が20℃を超えることも少なくありません。また、沖縄を囲む東シナ海や太平洋の海域は黒潮の影響によって海水の温度が高いため、初心者の方でも比較的にサーフィンを楽しみやすい環境と言えます。
沖縄の魅力的なおすすめサーフスポット
最後に、それぞれ違った魅力が溢れる沖縄のサーフスポットについて、おすすめの場所をいくつかご紹介していきます。
スーサイド(糸満市米須海岸)
「スーサイド」の愛称で親しまれる糸満市の米須海岸は、空港や那覇市内からのアクセスも良好で、地元のサーファーも多数集まる人気スポットであり、初心者から経験者の方まで各レベルに合わせて一年中サーフィンを楽しめるサーフスポットとなっています。
人気のサーフスポットであるため、時間帯や時期によって混雑することが多いものの、海岸全体に波が割れるポイントが数カ所あり、初心者でも安全に楽しめるエリアもあるため、自分のペースで波乗りを楽しむことが可能です。
砂辺(北谷町宮城海岸)
沖縄本島の中で最も有名なサーフスポットとして知られる砂辺(北谷町宮城海岸)では、一般的なサーフィンのオフシーズンと言われる秋から春頃にかけて初心者、経験者問わず多くのサーファーが集まるスポットです。
砂辺では「ボウル」「ハワイアン」「カリフォルニア」といった名称で呼ばれているポイントで、それぞれのレベルに合った波乗りを楽しむことができます。普段は初心者も楽しめる波の緩やかなスポットですが、悪天候の際には波が非常に高くなり危険度が増すため、天気の悪い日には要注意です。
真栄田
シュノーケリングやスキューバダイビングの名所である「青の洞窟」があることでも知られる真栄田も、沖縄本島にある人気サーフポイントの一つです。パワフルな波が楽しめるため、中級者から上級者に人気のポイントであり、波のコンディションが良い日にはエリアによって、ビーチから左に崩れていく「レギュラーの波」と右方向に崩れていく「レフトの波」を双方に楽しむことができます。
まとめ
この記事では、沖縄でサーフィンに挑戦したい方に向け、サーフィンの基礎的な知識から沖縄のサーフポイントの特徴、おすすめスポットについて一挙にご紹介しました。今回ご紹介したサーフポイント以外にも、沖縄には初心者から経験者まで幅広くサーフィンを楽しめるスポットが多数存在します。
沖縄のサーフポイントは他のエリアと特性が異なるものの、特徴と注意点についてしっかりと把握しておくことで、初心者の方でも安全に波乗りを楽しむことができるため、ぜひ今回ご紹介したポイントを参考に、沖縄でのサーフィンを存分に楽しんでください!